ドメスティック
MIYAGIHIDETAKA(ミヤギヒデタカ)
宮城秀貴が手掛ける自身の名を冠したブランド『MIYAGIHIDETAKA(ミヤギヒデタカ)』。まだ立ち上げから数年しか経っていないがブランドだが、その完成度の高いプロダクトはすぐに話題となり、現在では手に入れることさえも難しいブランド。シーズンは設けることなくデザイナー自身が着たい服、作りたい物を不定期に発表していくという独自のスタイルで展開している。MIYAGIHIDETAKA(ミヤギヒデタカ)のお買取りはデザイナーズブランド買取のEMIT TOKYOにお任せください。 LINEでかんたん見積もり ...
Kota Gushiken(コウタグシケン)
セントラル・セント・マーチンズ卒の具志堅幸太が手掛けるニットウェアブランド『Kota Gushiken(コウタグシケン)』。デザイナーの具志堅幸太は、CSMの卒業コレクションが英ファッションメディア「The Business Of Fashion」の「Top 6 Central Saint Martins BA Graduates Of 2016」に選出されるなど、ブランド発足前から注目を集めていた人物。美術作品や自身の実体験、友人の何気ない会話からインスピレーションを受け製作されたプロダクトは、唯一無二 ...
YOKO SAKAMOTO(ヨーコサカモト)
阪本洋子が手掛ける自身の名を冠したユニセックスドメスティックブランド『YOKO SAKAMOTO(ヨーコサカモト)』。素材やシルエットの性質を邪魔しないシンプルなデザインにする事で、長く愛用することができるデイリーウェアを展開している。当初はユニセックスブランドとして展開していたが、2017-18年秋冬コレクションからはメンズラインのみとなる。YOKO SAKAMOTO(ヨーコサカモト)のお買取りはEMIT TOKYOにお任せください。 LINEでかんたん見積もり 宅配買取のお申込み(初めての方 ...
YANTOR(ヤントル)
坂倉弘祐と吉田賢介が立ち上げたユニセックスブランド『YANTOR(ヤントル)』。「SITUATIONS」をコンセプトとし、「布を纏うように」という起源的な感覚を現代の衣服に落とし込んだユニセックスファッションを提案。民族文化や宗教服に存在するコンセプチュアルな側面と、布という平面を身体に合わせた時の偶発的な皺や余りといった身体的な側面をモチーフとして取り入れた表現を特徴としている。YANTOR(ヤントル)のお買取りはEMIT TOKYOにお任せください。 LINEでかんたん見積もり 宅配買取のお申込み ...
山内(ヤマウチ)
「日本」ということに誇りを持ち、日本の物作りを基盤に服を製作しているブランド『山内(ヤマウチ)』。2010年に『yamoci』としてスタートし、2015-16秋冬展示会よりブランド名を現在の『山内(ヤマウチ)』に変更。職人による手作業によって製作しているため大量に生産することができないものの、そのモノづくりのクオリティは感度の高いファッショニスタから注目されている。どのアイテムもシンプルな佇まいなので幅広いスタイルに取り入れることができるのも大きな魅力。山内(ヤマウチ)のお買取りはEMIT TOKYOにお ...
DIGAWEL(ディガウェル)
西村浩平が2006年にスタートしたブランド『DIGAWEL(ディガウェル)』。「職人気質、Heavy-Duty、時間の試練に耐えうるモノ」「服にまつわる空気をどうデザインに置き換えることができるのか?」をブランドコンセプトとして掲げ、独自の哲学に基づくテーマを掲げたコレクションを展開している。2018年には、世界で活躍することができるファッションデザイナーを東京から輩出することを目的に新設された「TOKYO FASHION AWARD」を受賞をしており、業界での注目度の高さも窺える。DIGAWEL(ディガ ...
Dulcamara(ドゥルカマラ)
文化服装学院卒の與田尚子が手掛けるユニセックスウェアブランド『Dulcamara(ドゥルカマラ)』。ブランド名は、ラテン語で「甘い」を意味する「Dulcis」と、苦いを意味する「Amarus」掛け合わせた造語で、パウル・クレーの絵画「インストラ・ドゥルカマラ」に由来している。『甘いも苦いも、柔らかいも固いも、女性も男性も、子供も大人も、高級もボロも…全部ごちゃまぜ。だけど、「いいものはいいし、わるいものはわるい」という意識だけは曲げない..』というコンセプトのもと、相反するものを組み合わせた自由なコレクシ ...
ESSAY(エッセイ)
Edwina Horlで経験を積んだ加瀬隆介と、Nid Tokyoのショップスタッフであった竹井博秀が2015年にスタートしたブランド『ESSAY(エッセイ)』。ブランドコンセプトに「試みる」を掲げ、本人たちの経験と感性を心が赴くままに発表している。まだ若いブランドでありながら、様々な要素を取り入れた独自のスタイルは高く評価されており、大手のセレクトショップでも取り扱いがある。ESSAY(エッセイ)のお買取りはEMIT TOKYOにお任せください。 LINEでかんたん見積もり 宅配買取のお申込み(初め ...
Edwina Horl(エドウィナホール)
Yohji Yamamoto出身のデザイナー、エドウィナ・ホールが手掛けるブランド『Edwina Horl(エドウィナホール)』。オーバーサイジングのシルエットと発色の良い鮮やかなカラーが特徴。異文化や社会、文化的アイデンティティーなどを題材としたメッセージ性あるコレクションを展開している。Edwina Horl(エドウィナ ホール)のお買取りはEMIT TOKYOにお任せください。 LINEでかんたん見積もり 宅配買取のお申込み(初めての方) 2回目以降のお申込みはこちら EMIT TOKYOが選ば ...
FACETASM(ファセッタズム)
テキスタイル会社やインテリアや内装を手がけるデザインチーム「NGAP」のアシスタントとして勤務した経歴をもつ落合宏理が手掛けるブランド『FACETASM(ファセッタズム)』。ブランド名である「FACETASM」は造語で、フランス語でダイアモンドなどの切り子面を意味する「facet」に由来しており、「様々な顔」「様々な見え方」という意味が込められている。ドメスティックストリートを牽引するブランドの一つとして若者を中心に人気を博しており、2020年秋冬コレクションには新ライン『RIOT FACETASM』がス ...
Sasquatchfabrix.(サスクワッチファブリックス)
横山大介が手掛けるメンズドメスティックブランド『Sasquatchfabrix.(サスクワッチファブリックス)』。設立当初は荒木克記と二人で手掛けており、民族的な要素を取り入れたルードスタイルで注目を集めていたが、2011年に荒木克記が脱退。以降は横山大介が主体となってブランドを牽引しており、ブランドのスタイルも日本の文化や伝統的な衣服、柄にフィーチャーしたコレクションを展開し、若者を中心に人気を博している。Sasquatchfabrix.(サスクワッチファブリックス)のお買取りはEMIT TOKYOにお ...
sulvam(サルバム)
Yohji Yamamoto出身のデザイナーである藤田哲平が立ち上げたブランド『sulvam(サルバム)』。ブランド名である「sulvam」はラテン語で「即興演奏」を意味する「Salvum」に由来しており、ファッションに携わる全てのプロフェッショナル達が、バンドのジャムセッションのようにそれぞれのインスピレーションを具現化していくプロセスを表している。黒を基調とし、カットオフやレイヤード、ステッチワークなどのギミックを用いた独自のスタイルは、デビューして間もなく多くのバイヤーやファッショニスタの目に留まり ...